4月4週食養御膳 4月25日(金)発送分のご案内

お惣菜:無添加手作り「食養御膳・食養御膳L」は日替わりメニュー1食(主菜と副菜)が5食分入ったお惣菜セットです。食養御膳Lは食養御膳の1.5倍量です。 

主菜「寒こうじ魚の唐揚げ」 副菜「春野菜のごま和え

 

北海道のカジキは、寒こうじを付けて熟成させてから、安心玉子と粉を混ぜた和え衣をくぐして鉄板に並べ、焼き上げました。フライモードでこんがり焼いたポテトを添えています。

栄養価は主菜と副菜を合わせて エネルギー:270 kcal たんぱく質 :18.3 g 脂質:11.8g 炭水化物:28.8g 食塩:2.2 g

主菜「ハンバーグ豆乳味噌ソース」 副菜「春色のオイルサラダ」

山形のブランド豚肉と牛肉、山形車麩、飼育にこだわっている卵、こだわりの食材がギュッと詰まったハンバーグです。たっぷりきのこを入れた有機豆乳のソースをかけました。

栄養価は主菜と副菜を合わせて エネルギー:324 kcal たんぱく質 :21.1 g 脂質:20.8g 炭水化物:19.3g 食塩:2.2g

主菜 「筍と鶏肉の煮物」 副菜「さやえんどう入りおから煮」 

国産かつおと北海道昆布の濃厚お出汁で、孟宗筍と菜彩鶏肉をじっくりと含め煮しました。この時期ならではの和のお惣菜です。仕上げに鰹節をまぶして、味に深みを付けました。

栄養価は主菜と副菜を合わせて エネルギー:250 kcal たんぱく質 :15.7 g 脂質:14.1g 炭水化物:19.6g 食塩:1.9 g

主菜「ポークソテーブロッコリーソース」 副菜「春大根ときのこのハーブ和え」

豚肩ロース肉は軽くソテーにして、ほたてのうま味を活かした玉ねぎのコンソメソースをかけました。旬のブロッコリーは手で細かくさいて、サッと茹でてから合わせました。春らしい緑色が鮮やかに食卓を彩ります。

栄養価は主菜と副菜を合わせて エネルギー: 192 kcal たんぱく質 : 10.2 g 脂質:13.2g 炭水化物:9.6g 食塩:1.9g

主菜「豚肉と春野菜の寒こうじ炒め」 副菜「すき昆布とさつま揚げ煮」  

平田牧場豚肉とたっぷりキャベツ、玉ねぎ、人参を、寒こうじで炒め合わせました。寒こうじのうま味や甘味と調和のとれた心地よい塩味で、ご飯が美味しく進みます。スナップえんどうをアクセントに入れました。

栄養価は主菜と副菜を合わせて エネルギー:218 kcal たんぱく質 :13.7g 脂質:9.6g 炭水化物:23.1g 食塩:2.2g