4月3週食養御膳 4月18日(金)発送分のご案内

お惣菜:無添加手作り「食養御膳・食養御膳L」は日替わりメニュー1食(主菜と副菜)が5食分入ったお惣菜セットです。食養御膳Lは食養御膳の1.5倍量です。 

主菜「濃厚おだしの鶏肉卵とじ」 副菜「ふきの炒り煮

 

菜彩鶏肉は寒こうじを揉み込んで熟成させた後、玉ねぎや車麩と一緒に煮ました。卵でふんわりととじ、スナップえんどうを添えました。お醤油味の和のお惣菜を食べると心がほっこり温まります。

栄養価は主菜と副菜を合わせて エネルギー:234 kcal たんぱく質 :21.5 g 脂質:10.8g 炭水化物:14.5g 食塩:2.1 g

主菜「魚のピカタトマトソース」 副菜「彩り野菜の味噌仕立て」

お魚は、下味と粉を付けて卵液をくぐらせてから焼きました。玉ねぎをじっくりと炒めて甘みを出し、ダイストマトと白ワインを入れて煮込んだ真っ赤なソースをかけて、彩り良いお惣菜になりました。

栄養価は主菜と副菜を合わせて エネルギー:230 kcal たんぱく質 :18.1 g 脂質:8.1g 炭水化物:26.8g 食塩:2.2g

主菜 「さつま揚げと野菜煮」 副菜「人参とツナの炒め」 

無添加のさつま揚げと根菜を含め煮にしました。昆布とかつおからとった天然のお出汁や、さつま揚げのうま味が、お野菜に滲みています。きれいな黄緑色のキャベツが春を感じさせます。

栄養価は主菜と副菜を合わせて エネルギー:154 kcal たんぱく質 :9.4 g 脂質:2.1g 炭水化物:28.3g 食塩:2.1 g

主菜「麻婆つくね」 副菜「春野菜の白和え」

平田牧場の豚肉と山形車麩、安心玉子、豆腐を、ふんわりつくねにしました。粗みじん切りにした六種類の食材を炒め自然の調味料で煮た麻婆あんをかけました。安心工房オリジナルの麻婆つくねです。

栄養価は主菜と副菜を合わせて エネルギー: 233 kcal たんぱく質 : 16.9 g 脂質:13.0g 炭水化物:16.2g 食塩:2.1g

主菜「豚肉と大豆の甘辛煮」 副菜「じゃが芋とほたてのマリネ」  

ふっくらと煮た国産丸大豆と豚バラ肉と根菜を、濃厚お出汁、国産丸大豆醤油、本みりんで、じっくり時間をかけて含め煮しました。体に優しくおつまみにも良さそうです。

栄養価は主菜と副菜を合わせて エネルギー:401 kcal たんぱく質 :14.2g 脂質:27.8g 炭水化物:31.4g 食塩:2.2g

 

4月2週食養御膳 4月11日(金)発送分のご案内

お惣菜:無添加手作り「食養御膳・食養御膳L」は日替わりメニュー1食(主菜と副菜)が5食分入ったお惣菜セットです。食養御膳Lは食養御膳の1.5倍量です。 

主菜「焼き鮭と青菜のマリネ」 副菜「切干大根とお豆の煮物

 

北海道の鮭は、熟成させてからサッとソテーにしました。春の菜花や赤ピーマン、玉ねぎ、しめじを使ったマリネ液に漬け込みました。春らしい爽やかな酸味が体に良いです。

栄養価は主菜と副菜を合わせて エネルギー:251 kcal たんぱく質 :20.2 g 脂質:10.9g 炭水化物:20.4g 食塩:1.9 g

主菜「ゴロゴロ野菜とチキンのカレー」 副菜「春野菜のピクルス」

鶏肉は下味をよく揉み込んで一晩置き、しっとりとしたお肉に熟成させました。たっぷり根菜と一緒にじっくり煮込み、仕上げに色良く焼いたピーマンを入れました。

栄養価は主菜と副菜を合わせて エネルギー:219 kcal たんぱく質 :12.4 g 脂質:7.4g 炭水化物:30.1g 食塩:2.5g

主菜 「豚肉の花かつお焼き」 副菜「おから炒り煮」 

豚肉のうま味にお醤油とかつおの風味がのったポークソテー、お野菜をたっぷり加えてアレンジしました。かつおの風味が活きていて深い味わいのお惣菜になりました。

栄養価は主菜と副菜を合わせて エネルギー:247 kcal たんぱく質 :14.9 g 脂質:13.6g 炭水化物:20.3g 食塩:2.2 g

主菜「魚のふきのとう味噌フライ」 副菜「野菜スープ」

春の味覚『ふきのとう』を使って、ふきのとう味噌を手作りしました。たらを二晩かけて漬け込み、小麦粉・卵・パン粉を順番に付けて焼きました。春の香りと味わいをお楽しみください。

栄養価は主菜と副菜を合わせて エネルギー: 163 kcal たんぱく質 : 15.9 g 脂質:2.9g 炭水化物:20.5g 食塩:2.2g

主菜「チキンのごまサルサソース」 副菜「春野菜とマカロニのサラダ」  

菜彩鶏肉は、しっとりとするように工夫をしました。たっぷりの真っ赤なトマトと玉ねぎを使って、お酢を効かせたサルサソースを作り、仕上げに香ばしい胡麻をふりました。

栄養価は主菜と副菜を合わせて エネルギー:231 kcal たんぱく質 :19.5g 脂質:8.9g 炭水化物:22.3g 食塩:2.2g

 

4月1週食養御膳 4月4日(金)発送分のご案内

お惣菜:無添加手作り「食養御膳・食養御膳L」は日替わりメニュー1食(主菜と副菜)が5食分入ったお惣菜セットです。食養御膳Lは食養御膳の1.5倍量です。 

主菜「菜彩鶏肉の味噌マヨ焼き」 副菜「たっぷり野菜炒め

 

菜彩鶏肉は、風味豊かな天然醸造のお味噌と有精卵マヨネーズをよく揉み込んで、二晩漬け込み熟成させました。香ばしいお味噌の香りと、噛む度に広がるしっとりまろやかな味わいをお楽しみください。

栄養価は主菜と副菜を合わせて エネルギー:192 kcal たんぱく質 :18.0 g 脂質:10.5g 炭水化物:9.9g 食塩:1.9 g

主菜「玉ねぎと牛すじ肉煮」 副菜「野菜のさっぱりサラダ」

牛すじ肉は、茹でこぼしをして臭みとあくを取り除きました。根菜ときのこ、こんにゃくを加えて、あまからい和風味に煮込みました。天童黒毛和牛肉の良質な脂とコクがお野菜に滲みていて、ご飯が美味しく進みます。

栄養価は主菜と副菜を合わせて エネルギー:203 kcal たんぱく質 :18.5 g 脂質:6.2g 炭水化物:22.2g 食塩:2.1g

主菜 「五福煮」 副菜「キャベツとちくわの酢味噌和え」 

菜彩鶏肉と四種類の根菜にお豆も加えて、たんぱく質やビタミンアップです。かつおと昆布のお出汁、寒こうじで旨味倍増、コトコトと含め煮しました。和食は、心と体を豊かにしてくれます。

栄養価は主菜と副菜を合わせて エネルギー:217 kcal たんぱく質 :17.6 g 脂質:6.2g 炭水化物:26.6g 食塩:2.1 g

主菜「国産カジキの照り焼き」 副菜「じゃが芋のスパイス塩炒め」

北海道のカジキが入荷しました。国産丸大豆しょうゆと本みりんに漬け込んで、照り焼きにしました。ほうれん草と玉ねぎをバター醤油で炒め、彩りにパプリカを加えて添えました。

栄養価は主菜と副菜を合わせて エネルギー: 240 kcal たんぱく質 : 18.4 g 脂質:9.9g 炭水化物:23.3g 食塩:2.6g

主菜「豚ねぎ卵焼き」 副菜「根菜のごま醤油和え」  

平田牧場の豚ひき肉を玉ねぎと一緒に炒め、焼いた長ねぎと高級卵を合わせて焼き上げました。豚肉が入ってボリューム満点、ねぎの風味が感じられて、ふくよかな味わいのお惣菜です。

栄養価は主菜と副菜を合わせて エネルギー:246 kcal たんぱく質 :15.2g 脂質:16.3g 炭水化物:13.3g 食塩:2.0g

 

3月4週食養御膳 3月28日(金)発送分のご案内

お惣菜:無添加手作り「食養御膳・食養御膳L」は日替わりメニュー1食(主菜と副菜)が5食分入ったお惣菜セットです。食養御膳Lは食養御膳の1.5倍量です。 

主菜「豚肉じゃが」 副菜「大根とほうれん草の炒め

 

平田牧場の高級お肉と根菜を、かつおと昆布のお出汁が効いたスープで含め煮しました。体にしみわたる優しい味わいです。

栄養価は主菜と副菜を合わせて エネルギー:207 kcal たんぱく質 :11.7 g 脂質:10.6g 炭水化物:20.9g 食塩:2.4 g

主菜「チーズ入りハンバーグ」 副菜「スパゲッティナポリタン」

天童黒毛和牛ひき肉と平田牧場豚ひき肉をブレンドし、こだわりの食材をしっかりと混ぜ合わせて焼きました。まごころのこもった手捏ねハンバーグにパルメザンチーズやハーブを入れてみました。

栄養価は主菜と副菜を合わせて エネルギー:343 kcal たんぱく質 :19.3 g 脂質:17.7g 炭水化物:31.3g 食塩:2.2g

主菜 「カレー麻婆キャベツ」 副菜「春野菜の昆布酢和え」 

にんにく生姜を炒めて香りがたったところに豚肉を入れて炒め、刻んだたっぷり野菜を加えて煮込みました。麻婆キャベツに数種類のスパイスが入って、食欲をそそるお惣菜になりました。

栄養価は主菜と副菜を合わせて エネルギー:136 kcal たんぱく質 :7.2 g 脂質:5.6g 炭水化物:15.8g 食塩:2.4 g

主菜「さばの利休焼き」 副菜「菜花としめじの白和え」

さばは、こだわりの調味料を混ぜ合わせた調味液に一晩漬け込みました。鉄板に並べて胡麻をたっぷりふりかけてから、香ばしく焼き上げました。ご飯が美味しく進みます。

栄養価は主菜と副菜を合わせて エネルギー: 241 kcal たんぱく質 : 14.5 g 脂質:14.0g 炭水化物:14.8g 食塩:2.3g

主菜「菜彩鶏肉の唐揚げ」 副菜「ごぼうとれんこんの金平」  

みんな大好きジューシー鶏もも肉の唐揚げです。調味液は純米酒と国産丸大豆しょうゆとおろした生姜で、シンプルに味漬けしました。たっぷりの油を使わず、ヘルシー焼きにしたことで気になるカロリーを抑えました。

栄養価は主菜と副菜を合わせて エネルギー:343 kcal たんぱく質 :18.9g 脂質:19.0g 炭水化物:24.8g 食塩:2.1g