3月4週食養御膳 3月28日(金)発送分のご案内

お惣菜:無添加手作り「食養御膳・食養御膳L」は日替わりメニュー1食(主菜と副菜)が5食分入ったお惣菜セットです。食養御膳Lは食養御膳の1.5倍量です。 

主菜「豚肉じゃが」 副菜「大根とほうれん草の炒め

 

平田牧場の高級お肉と根菜を、かつおと昆布のお出汁が効いたスープで含め煮しました。体にしみわたる優しい味わいです。

栄養価は主菜と副菜を合わせて エネルギー:207 kcal たんぱく質 :11.7 g 脂質:10.6g 炭水化物:20.9g 食塩:2.4 g

主菜「チーズ入りハンバーグ」 副菜「スパゲッティナポリタン」

天童黒毛和牛ひき肉と平田牧場豚ひき肉をブレンドし、こだわりの食材をしっかりと混ぜ合わせて焼きました。まごころのこもった手捏ねハンバーグにパルメザンチーズやハーブを入れてみました。

栄養価は主菜と副菜を合わせて エネルギー:343 kcal たんぱく質 :19.3 g 脂質:17.7g 炭水化物:31.3g 食塩:2.2g

主菜 「カレー麻婆キャベツ」 副菜「春野菜の昆布酢和え」 

にんにく生姜を炒めて香りがたったところに豚肉を入れて炒め、刻んだたっぷり野菜を加えて煮込みました。麻婆キャベツに数種類のスパイスが入って、食欲をそそるお惣菜になりました。

栄養価は主菜と副菜を合わせて エネルギー:136 kcal たんぱく質 :7.2 g 脂質:5.6g 炭水化物:15.8g 食塩:2.4 g

主菜「さばの利休焼き」 副菜「菜花としめじの白和え」

さばは、こだわりの調味料を混ぜ合わせた調味液に一晩漬け込みました。鉄板に並べて胡麻をたっぷりふりかけてから、香ばしく焼き上げました。ご飯が美味しく進みます。

栄養価は主菜と副菜を合わせて エネルギー: 241 kcal たんぱく質 : 14.5 g 脂質:14.0g 炭水化物:14.8g 食塩:2.3g

主菜「菜彩鶏肉の唐揚げ」 副菜「ごぼうとれんこんの金平」  

みんな大好きジューシー鶏もも肉の唐揚げです。調味液は純米酒と国産丸大豆しょうゆとおろした生姜で、シンプルに味漬けしました。たっぷりの油を使わず、ヘルシー焼きにしたことで気になるカロリーを抑えました。

栄養価は主菜と副菜を合わせて エネルギー:343 kcal たんぱく質 :18.9g 脂質:19.0g 炭水化物:24.8g 食塩:2.1g

 

3月3週食養御膳 3月21日(金)発送分のご案内

お惣菜:無添加手作り「食養御膳・食養御膳L」は日替わりメニュー1食(主菜と副菜)が5食分入ったお惣菜セットです。食養御膳Lは食養御膳の1.5倍量です。 

主菜「たっぷり野菜の極旨スープ」 副菜「お麩のロースト

 

菜彩鶏肉のうま味とお野菜から出たうま味、そこに塩麹のまろやかなうま味が加わって極旨スープになりました。自然界の優しい味わいをお楽しみください。

栄養価は主菜と副菜を合わせて エネルギー:226 kcal たんぱく質 :16.3 g 脂質:10.9g 炭水化物:17.7g 食塩:2.2 g

主菜「たらのにんにく味噌焼き」 副菜「大根と揚げのあっさり煮」

人気お惣菜:鮭のにんにく味噌焼きを、たらにかえてみました。お味噌とにんにくの風味が効いていて、食欲をそそります。お弁当にも合いそうです。

栄養価は主菜と副菜を合わせて エネルギー:204 kcal たんぱく質 :18.8 g 脂質:5.0g 炭水化物:22.4g 食塩:3.8g

主菜 「手作りつくねのトマト煮」 副菜「パスタと野菜のペペロンチーノ」 

菜彩鶏のひき肉に国産パン粉や山形車麩、安心玉子、寒こうじを混ぜ合わせてつくねにしました。一つ一つが手作りなので味わい深いです。きのこや有機トマトをじっくり煮込んだソースと合わせました。

栄養価は主菜と副菜を合わせて エネルギー:307 kcal たんぱく質 :20.0 g 脂質:11.2g 炭水化物:37.5g 食塩:2.3 g

主菜「豚肉の生姜焼き」 副菜「根菜といりこの煮物」

平田牧場三元豚の肩ロース肉を、一枚一枚鉄板に並べて生姜焼きにしました。白ご飯と一緒に、また、にぎったご飯にぐるりと巻いても美味しくいただけます。

栄養価は主菜と副菜を合わせて エネルギー: 210 kcal たんぱく質 : 11.4 g 脂質:12.0g 炭水化物:13.5g 食塩:1.6g

主菜「魚の柚子きのこあん」 副菜「あさつき入りキャベツの酢味噌和え」  

赤魚はふっくら仕上がるようにマリネにしてから焼きました。お野菜ときのこを煮て、お魚が良く絡むようにとろみを付けました。柚子こしょうの香りが食欲をそそります。

栄養価は主菜と副菜を合わせて エネルギー:204 kcal たんぱく質 :16.9g 脂質:6.3g 炭水化物:20.7g 食塩:2.5g

 

3月2週食養御膳 3月14日(金)発送分のご案内

お惣菜:無添加手作り「食養御膳・食養御膳L」は日替わりメニュー1食(主菜と副菜)が5食分入ったお惣菜セットです。食養御膳Lは食養御膳の1.5倍量です。 

主菜「松風焼き」 副菜「白菜とれんこんの甘酢和え

 

噛む度に深い味わいの松風焼きです。菜彩鶏肉に安心玉子、肉厚で立派な椎茸、こだわりの調味料を混ぜ合わせて焼きました。

栄養価は主菜と副菜を合わせて エネルギー:248 kcal たんぱく質 :19.9 g 脂質:10.7g 炭水化物:20.2g 食塩:2.0 g

主菜「豚肉と豆腐の和風煮」 副菜「チンゲン菜のおかか和え」

身体に優しいお豆腐をたくさん使って、豚肉や根菜と一緒にかつおと昆布のお出汁で含め煮しました。山形車麩や青豆を加えて栄養価アップです。

栄養価は主菜と副菜を合わせて エネルギー:232 kcal たんぱく質 :17.7 g 脂質:11.8g 炭水化物:16.4g 食塩:2.2g

主菜 「根野菜のそぼろあん」 副菜「ひじきの南蛮酢」 

四種類の根野菜と車麩を、とろ~り柔らかく煮ました。別鍋でじっくりと味を含ませた鶏そぼろを加えてひと煮立ち、仕上げに片栗粉でとじました。ご飯が美味しく進みます。

栄養価は主菜と副菜を合わせて エネルギー:169 kcal たんぱく質 :10.8 g 脂質:4.4g 炭水化物:23.9g 食塩:1.9 g

主菜「カジキのムニエルオニオンソース」 副菜「たっぷり野菜の煮浸し」

カジキは、下味を付けてムニエルにしました。粗みじん切りにした玉ねぎは、コンソメ味に煮てソースにしました。カジキにオニオンソースが絡んで、さっぱりといただけます。

栄養価は主菜と副菜を合わせて エネルギー: 250 kcal たんぱく質 : 19.2 g 脂質:11.2g 炭水化物:19.9g 食塩:2.2g

主菜「牛肉と根菜のしぐれ煮」 副菜「彩りオムレツ」  

冬の寒さに耐えて甘みが増した大根、大きくて立派な人参、天童黒毛和牛肉、ごぼう、どんこ乾椎茸を、かつおと昆布で丁寧にとったお出汁で煮ました。生姜の風味を付けて美味しさ倍増です。

栄養価は主菜と副菜を合わせて エネルギー:202 kcal たんぱく質 :13.6g 脂質:10.1g 炭水化物:17.6g 食塩:1.9g

 

3月1週食養御膳 3月7日(金)発送分のご案内

お惣菜:無添加手作り「食養御膳・食養御膳L」は日替わりメニュー1食(主菜と副菜)が5食分入ったお惣菜セットです。食養御膳Lは食養御膳の1.5倍量です。 

主菜「さばフライごま風味」 副菜「野菜のグレープシード和え

 

脂ののったさばは、下味を付けて熟成させました。一つ一つに小麦粉・卵・パン粉とごまを順番につけて焼きました。胡麻の風味が香ばしく、美味しくいただけます。揚げていないヘルシーさが魅力です。

栄養価は主菜と副菜を合わせて エネルギー:294 kcal たんぱく質 :13.8 g 脂質:21.5g 炭水化物:15.6g 食塩:2.4 g

主菜「さつま揚げと根菜煮」 副菜「人参の白和え」

根菜に無添加さつま揚げを加えて、彩り良く含め煮しました。一つ一つ素材の甘さがあり、また赤・黄・緑色と見た目も楽しめるお惣菜になりました。

栄養価は主菜と副菜を合わせて エネルギー:197 kcal たんぱく質 :12.1 g 脂質:7.3g 炭水化物:24.6g 食塩:1.8g

主菜 「鶏肉と野菜のケチャップ炒め」 副菜「根菜の豆乳スープ」 

菜彩鶏むね肉は、寒こうじをよく揉み込んで熟成、しっとりとなるように工夫をしました。たっぷりのお野菜と一緒にケチャップ醤油味に炒め合わせました。ご飯が美味しく進みます。

栄養価は主菜と副菜を合わせて エネルギー:257 kcal たんぱく質 :17.8 g 脂質:9.8g 炭水化物:27.7g 食塩:2.6 g

主菜「国産お肉の洋風バーグ」 副菜「野菜のマスタードマリネ」

天童黒毛和牛肉と平田牧場豚肉、良質なたんぱく質の山形車麩、寒こうじ、炒めた玉ねぎ、こだわりの食材をしっかりと混ぜ合わせて焼きました。ハーブの香りとともにふくよかな味わいのハンバーグです。

栄養価は主菜と副菜を合わせて エネルギー: 325 kcal たんぱく質 : 17.5 g 脂質:17.7g 炭水化物:28.4g 食塩:2.2g

主菜「鮭のムニエルきのこバター醤油」 副菜「大根炒り煮」  

熟成させた白鮭は、粉を付けてムニエルにしました。玉ねぎときのこを炒めて作った、みんなが大好きなにんにくバター醤油味のソースをかけました。風味がよく食欲をそそる一品です。

栄養価は主菜と副菜を合わせて エネルギー:262 kcal たんぱく質 :20.0g 脂質:16.1g 炭水化物:12.5g 食塩:2.1g